遊漁船 Brushup このみ丸
〒879-2475
大分県津久見市堅浦929−11(堅浦港)
0000
- 業種
- 乗合 、 仕立(チャーター)
- 特徴
-
モットーは大漁ではなく、楽しい釣りを!!!
これまで、23ftのボートに乗り仲間内で釣りをしてきましたが
安全面や高騰する燃料代・維持費を捻出する為に
この度、遊漁船の登録をしました。
更に安全に航行出来る様にシャフト船(漁船)に乗り換え
時化にも強くガッチリした船体でこれまで以上に釣りに集中
出来る様になりました。
また漁協の保険にも加入していますのでお客様は安心して
ご乗船頂けます!!!
大型遊漁船の様な優雅で快適にとは行きませんし
まだまだ遊漁船では新人船長ですのでお勉強と思い
皆様が楽しめる様な料金設定にしています。
1度は船で釣りしてみたい方や、毎週の様に釣り船に乗る方
初心者から気軽にご利用し易いと思います!
初心者やファミリーや女性でも
気軽にご予約下さい。
(ご希望があれば全力サポート致します)
精一杯、努力しますが自然が相手ですので釣果に関しては
ムラがありますがご了承ください。
とにかく、楽しみましょう!!!
船長コメント
-
泳がせ&タイラバ リレー便
タイラバで鯛がお腹いっぱいになれば
泳がせも出来ますよー!
泳がせは餌を調達しますのでご予約の際に
したい!と伝えてくださいねー -
ノッコミました!!タイラバ最高!
ノッコミ入りました!
ベイトも盛んです -
ジギング・タイラバ
ジギング・SLJ・タイラバと
色々なタックルで楽しみました!!
潮が全く行かずかなり苦戦した一日でしたが
そこで絞り出す知恵と情熱で引き出しはどんどん増えて行くと思います -
カワハギ便
カワハギ釣れてますよー
今年から始まったダービー
本日も新記録更新です!! -
カワハギ便
尺超えが数多くなりましたね!
テクニックも必要な時期になりましたが
肝がパンパンで美味いですよー😋
ご乗船ありがとうございました -
カワハギ
カワハギ最高潮ですね!
これからはアタリを取るのが次第に難しくなり、代わりに駆け引きが楽しい時期ですが
例年以上にカワハギ人気の為、予約殺到です
今回はアベレージが25cmと外道は居ませんでした!!
お客様は大満足
※20cm以下はリリースを推奨しています -
ディープティップラン
今年はイカの着きが悪く
ポイントを絞るのに苦労しています(^◇^;)
通常の遊漁船には中々無い
ディープゾーンのティップランにチャレンジしてみて下さい!
シンカーは40〜100gまでご持参下さい
型は良型でしたよー -
カワハギ チャーター便
カワハギ釣れてます!
チャーターでは自由に釣り物ご相談ください -
カワハギ
型も数もポイントにより良いのが出ました!
肝パンの季節になってきましたね♪
今一番お問合せが多いです✨ -
青物ジギング
ブリからハマチ釣れました!
ハマチサイズがメインでしたが、数は渋め…
イルカの方がサイズも型も良さげな1日(^◇^;)
大分県津久見市生まれ。
小さい頃から父の船で一本釣り漁に連れて行ってもらった影響か釣りにハマる。
幼少期は竹竿を持ち、ニイナを割り針に付け
ホゴ(カサゴ)釣りばかりする毎日。
学生時代はバス釣りにも目覚めダム通い...
就職で大阪へ、海が遠くバス釣りがメイン
池原ダムや東条湖へ。
福岡に拠点を移しても尚、バス釣り!
野池にどっぷりハマる。
そこからシーバス、エギングに出会うが
ほとんど成果に繋がらずw
大分に帰り、また海の良さを知る!!
父と漁に行きながら、雑誌で見たタイラバと言う
釣りでルアー釣りに出会う。
父との漁でお互い行きたいポイントが変わりだし
マイボートを買う。
1年目の半年で64枚釣り上げる。
(タイラバは得意)
2年目からはティップラン・ジギング・SLJと
釣り物が増える釣り人あるある。
3年目、友人を乗せてみんなで釣りをする楽しさを知る。
それと共に釣らせる難しさも知る。。。
それから狙う魚種も更に増え、友人も増え
いよいよ遊漁船を夢に見始める。
『向き•不向きより前向き』を格言に
人生は一度きり、やりたいことを
向き不向きは関係なくチャレンジしたい!
やれるだけ楽しみたい。。。と言う想いで
今日(開業)に至ります
家系上、漁業権を持っていますので
漁場のルールは厳し目です。